あなたにとっては不要なモノが他の人にとっては役立つモノかも!?
逆に他の人の不要なモノがあなたの探していたモノかもしれません。
そんなお客様からお客様への橋渡しを私たちがさせていただきます!
こないだほんと久しぶりに夕食を作ったんですよぉ~♪
まぁ、作るって言っても私が作る食事は基本的に「どんもの(丼物)」なんですけどね。
私は要領がよくないからおかずとか何品も作るとなるとかなりの時間が掛かってしまい、お手伝いのつもりが逆に迷惑を掛けてしまうってゆうのと、お皿が少なければそれだけ洗い物を減らせるって安易な考えからなんだよね。
だから改めて考えるとそれをテキパキとやって家族の体調も考えてって何品もおかずを作ってくれるママさん(パパさん)とかってすごいな!って思います。ほんとに。
ウチは毎日それが普通だから当たり前になっちゃってる感じがありましたけど、自分で料理をしたりするとすげぇありがたいことなんだなって実感します。
私は馬鹿だからこうやって気づいてもたぶんすぐに忘れてしまいます。だからこれからは時々料理を作って奥への感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいって思いました。
慣れてきてワンプレートの食事を作れるようになったらおしゃれな感じするし楽しみが増えるかもしれないけど、それはまだまだ先の話になりそうだなぁ...
ちなみに今回つくったどんぶりは「ジンギスカン丼」です。
キャベツを切って炒めてもやしを入れて、その上にラム肉をのせて蓋をすることで蒸し焼きにします。こうすると肉から流れ出した油や肉汁がしみ込んで野菜もおいしくなるそうなのです。最後にベルのたれをからめて出来上がり!!(ウチはソラチではなくベル派です。)
奥もどり子も「おいしい!」って言ってくれた!
絶対お世辞だろうけどそこは素直にうれしい!
うちの奥もどり子もほんと褒め上手なんだよなぁ。そんなこと言われるとその気になってまた次の休みに作ろうかなって気分になっちゃうなぁ♪
褒められておだてられてすぐにその気になってしまうBOUZUです。
それでも良いんです!喜んでくれるんだからそれで良いんです!!
さて、本日はCassina カッシーナ ILE ローテーブルをご紹介致します。
ピエロ・リッソーニがデザインしたリビング・ディバーニ社の2003年の新作。天板はガラスですが、ガラスの裏面にはホワイトかブラックの塗装が施されています。「ILE」はイタリア語で「島」をあらわします。重いガラスの天板を細いスティールパイプ3本だけで立ち上げているので、閉塞感が無い、すっきりとしたデザインとなっています。
愛品倶楽部 柏店価格¥39.990-です!!
入荷した商品の情報を掲載しておりますので、売れてしまっていたらごめんなさいm(_ _"m)
お問い合わせの時には「〇〇月〇〇日のBOUZUブログを見ているんですけど」とお伝えいただけると、スムーズにお調べする事ができると思います。
□ karimoku(カリモク)
□ maruni(マルニ)
□ TendoMokko(天童木工)
□ MUJI(無印良品)
□ Cassina(カッシーナ)
□ ARFLEX(アルフレックス)
□ de sede(デセデ)
etc…
0コメント