昨日は寒いだけじゃなく風も強くて参りました。。。
あの寒空の中を自転車で帰ったのですが、強風に遮られていつもより前に進まないし、横風で倒れそうになってフラフラしたりといつもの倍以上疲れました。
やっとの思いで自宅に着いて食事をしているとドリ子が「パパ、寝るよぉ~♪」とお誘いコール。「パパ、ご飯を食べ終わったら行くからドリ子は先に寝てて~」って言うと、「パパも寝るのぉ!」っと大騒ぎ!
こうなったら手がつけられないと悟り、食事の途中だけどみんなで寝室へ。
5分くらいして寝たかと思って食事の続きを食べにリビングへ行くと、すぐさま「パパぁ、なにしてるのぉ?」っとドリ子登場。再び寝室に連行されました。
今度は10分くらいして寝たかと思って再び食事の続きを食べにリビングへ。食事を食べ終えてゆっくりしていると「パパぁ、何してるのぉ?」と天使の囁きが... 三度寝室へ連行されました。食事を終えたあとということもあって私は不覚にもそのまま寝入ってしまいました。
気がつくと夜中の3時。
むくっと起き上がって火曜日の楽しみである「逃げるは恥だが役に立つ」を見始めました。
今秋大人気のドラマ「逃げ恥」。初回は10.2%からスタートした視聴率だが、口コミでじわじわと広まり、右肩上がりの視聴率のようですね。
エンディングの「恋ダンス」はYouTubeで再生回数が500万回を超えるなど、巷ではちょっとした「逃げ恥フィーバー」が巻き起こっているらしいです。
ガッキーは「リーガルハイ」に出ている時も思いましたが、こういったちょっとお笑い要素の入った役柄がハマっているな。と。そして星野源さんはコウノトリに出ている時、無愛想なイメージがありましたが、今回のドラマで完全に払拭して「その気持ち、わかるわぁ~!」って共感することのできるピュアな演技が妙にしっくりくる。
完全にこれのせいで火曜日が楽しみになってしまっている自分がいます。今から次回第10話が楽しみでなりませんね♪
こんばんわ、キュンキュンさせながら逃げ恥に見入っているBOUZUです。
本日はカリモク60 karimoku60 Kチェア 1シーター モケットグリーンをご紹介致します。
カリモク60Kチェアは何と言っても木のアームとボタンデザインのシートや背もたれが最大の特徴。シンプルでありながら、部屋の雰囲気を変える存在感を放ち、様々なインテリアテイストにも違和感なく溶け込む普遍性が人気のヒミツと言えます。
Kチェアを選ぶ際にブラックと迷う率が非常に高いモケット。
空間の明るさや光源によって表情を変える起毛タイプは高級感もあり手触りも極上。合わせやすいグリーンの魅力を最大限に引き出したファブリックのセレクトが見事。冬はあたたかく夏はサラリとした抜群の使いやすさ。
愛品倶楽部 柏店価格¥19.990-です!!
入荷した商品の情報を掲載しておりますので、売れてしまっていたらごめんなさいm(_ _"m) お問い合わせの時には「〇〇月〇〇日のBOUZUブログを見ているんですけど」とお伝えいただけると、スムーズにお調べする事ができると思います。
□ karimoku(カリモク)
□ maruni(マルニ)
□ TendoMokko(天童木工)
□ MUJI(無印良品)
□ Cassina(カッシーナ)
□ ARFLEX(アルフレックス)
□ de sede(デセデ)
etc…
0コメント